第2期北陸トーナメント選手権決勝戦インタビュー
北陸支部の梅本翔です!
11月1日(土)に行われる第2期北陸トーナメント選手権決勝戦の出場選手の方々にインタビューを行ってきました!
①決勝戦に残った時のお気持ち
②決勝戦の意気込み
この二つをお聞きしてきました!
まずは野道裕貴さん!
①嬉しかったですね。今年は麻雀やる機会が全然なくて(今年は北陸トーナメントでしか麻雀してませんので…)あともう4半荘打てる事が素直に嬉しいです。
②昨年は富山予選で落ちてしまってリベンジの気持ちで参加しました。決勝まで勝ち進む事ができたので普段は守備型ですがガンガン攻めていきたいと思ってます。
野道さんはベスト16最終戦南3局での四暗刻を成就!
まだツモった瞬間の光景が目から離れません!
かなり厳しいところからの勝ち上がり、この勢いのまま優勝までいけるのか!?
次は相澤道徳さん!
①準決勝前夜に平澤さん(※1)から『多分、勝てるよ』と言って頂きました。
※1、平澤さん第30期帝陸戦チャンピオン
その言葉を信じて、勝ち上がった瞬間、応援してくれている仲間に感謝の気持ちで一杯になりました。
②さくちゃんとの対戦成績はかなり悪いですが、結果に拘らず、内容に拘れば自ずと勝てると信じています。
梅本は相澤さんとトーナメントその1とその2で対戦しました!
その1ではギリギリで競り勝ち、その2でボコボコにされました・・・。
ベスト16、8を見ても攻めの麻雀でバッタバッタと猛者達を切り捨てていくイメージです!
苦手としている宮成プロを下して優勝となるか!?
お次は松原健志プロ!
①3回戦終わって2位の藤本さんと33.0ポイント差。
順位点8ポイント含め17.1ポイント上回ることが条件。
最初からそこそこ先行でき、南場に入る時には何とか条件はクリアしていましたが、南2局に藤本さんから満貫を直撃できたことでとても楽になりました。
オーラス親がトップの相澤さんだったので、頭を低くして流局を待ちました。
②北陸支部でのタイトルが第1回プロアマ優勝のみなので、2回目のタイトルを取りに行きます。
ただ宮成プロを筆頭に百戦錬磨の方達なので置いて行かれないように頑張ります!
勝ち上がり3人目は松原プロです。
運営をされてるイメージが強い松原プロですが今期はプレイヤーとして参加し決勝戦へ!
なんと第1節の北陸プロアマリーグチャンピオンです!
ベスト8では不利な展開から最終戦で第1期チャンピオンの藤本プロを逆転し決勝戦へ。
2つ目のタイトルはもう目と鼻の先なのでとても楽しみです!
最後は宮成さくプロ!
①ベスト8はずっと安定して上がれてたので、とりあえず残れてほっとしました
②松原pは同じ団体だけどあまり一緒に麻雀したことがないので楽しみです!勝ちます!
最後は皆様ご存じ「さくさくさくちゃん」こと宮成プロです!
他の選手のコメントの中に名前が挙がっている時点でかなりマークされている事が伝わってきます!
桜蕾戦2回、帝陸戦、そして個人4つ目となるタイトル獲得となるか?
役満の野道さんか、相澤さんがなぎ倒すか、古豪松原プロが制すか、宮成プロが獲るか
誰が勝ってもおかしくない決勝戦は11月1日(土)に行われます。
対局中の様子や結果等はこちらのサイトより発信してまいります。
0コメント