第8期北陸プロリーグ第3節結果報告

6月15日(日)に第8期北陸プロリーグ第3節が行われました。


Aリーグ対局中の様子↓↓

前期優勝の里木(写真左)と第2期優勝の木戸(写真右)

浦田支部長(写真左)と女流の月野(写真右)

第6期優勝の志多木(写真左)と決勝常連の藤本(写真右)

筆者梅本(写真左)と岡田(写真右)


Aリーグの結果はこちら↓↓

首位を走るのはこの男

前期チャンピオン里木

3節で早くもトータルスコア100超えを記録、順調にプラスを伸ばして決勝の椅子を狙う。

北陸プロリーグ初の2連覇となるか?


2位につけたのは獅坂

開幕節では地和を成就し今一番勢いに乗っている。

前期は降級の一歩手前まで行ってしまったが今期の獅坂は一味違う。

初の決勝を目指し好調をキープできるか注目したい。


3位は安定感に定評のある木戸

膨大な知識と経験から放たれる打牌はまさに正確無比。

第2期の王者は2連続の決勝へ向け歩みを進める。


初代王者も黙ってはいない。

後藤が4位にランクイン。

開幕節こそはマイナスだったがそこから2節連続プラスを記録。

無類の爆発力で目指すは夏目坂か。





Bリーグの結果↓↓

首位は若手女流の夏野

普段の天真爛漫な姿とは一変し卓上を見つめる視線は真剣そのもの。

このままスコアを伸ばしAリーグ入りとなるか。


2位につけたのは元Aリーグの松井

前期のプロリーグは苦い思いをしたが奮起し上位へ。

Aリーグ返り咲きへ向け着実に前進。


3位は若手の髙地

地方予選等も積極的に参加し決勝進出など好成績を収めている印象。

Bリーグに犇めく猛者達を押しのけて昇級を目指す。


新人の岡村は4位へ。

結果としては前期のプラスを維持する形となった。

入会して1年で昇級となるか?

今後どういった戦い方をするか注目したい。

Bリーグの対局中の様子↓↓

新人女流の百瀬(写真左)と中川(写真右)

WRC-Rベスト16の宮川(写真左)とWRC北陸支部予選を勝ち上がった瀧根(写真右)


若手の栄田(写真左)とダブル桜蕾の宮成(写真右)

若手の日水(写真左)と首位を走る女流夏野(写真右)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・筆者梅本の今期の感想

3節を終えて▲145.5

公式ルールでこんなに負けれるのか?と思っていますが結果が全てです。

落ちるとこまで落ちたと思ってあとは上を目指して腕を振っていきます!

来節こそプラスしないといよいよまずいので頑張りたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第4節は8月17日(日)に行われます。

対局中の様子や結果などはこちらのサイトより発信してまいります。

執筆 梅本翔


日本プロ麻雀連盟 北陸支部

日本プロ麻雀連盟北陸支部の情報をお伝えします。 リーグ戦情報、選手紹介等のメニューはサイト上部にあります。

0コメント

  • 1000 / 1000